近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 関東・東北 (他地方の吊り橋はこちら→九州 | 中国・四国 | 中部(静岡県以外) | 中部(静岡県) | 関東・東北/近畿地方の吊り橋はトップページから)
近畿以外の吊り橋 関東・東北地方
・関東・東北地方で管理人が訪問したことのある人道・道路吊り橋と人道斜張橋です。
・< >付きの橋名は仮名です。
・橋の長さ、高さについて
記号なし…現地説明板、橋梁製作会社HPなどによる公式値
(*a)…管理人実測(実際の長さに対して-0/+2m程度)、(*b)…管理人実測(±1m程度)、(*c)…管理人実測(±5m程度)、−…未測定・未調査、高さ「参考」…季節等により水面が大きく変わるため参考値
橋の長さ、高さなど橋の情報について利用制限はありませんが、その内容に不備があっても、当サイトの管理人は一切責任を負いません。
・ワクワク度について
管理人が実際に歩いて渡った感想です。あくまで管理人の独断ですので、これにより橋の規模や価値を決めるものではありません。
★★★★…吊り橋の中の吊り橋です。是非とも訪れてみて下さい。ワクワク度満点です!!
★★★…ここも一度は行って渡ってみて下さい。ワクワクします!
★★…普通の吊り橋ってとこです。
★…単なる道路橋・歩道橋です。
山形県 | ![]() |
大石吊橋 ★★ 山形県西置賜郡小国町(荒川) 人道橋 長さ33m(*a)、高さ3.6m(*b) |
![]() |
白布吊橋 ★★★ 山形県西置賜郡小国町(荒川) 人道橋 長さ29m(*a)、高さ4.5m(*b) |
![]() |
カクナラ吊橋 ★★★★ 山形県西置賜郡小国町(荒川) 人道橋 長さ24m(*a)、高さ4.7m(*b) |
![]() |
大平橋 ★★ 山形県西置賜郡白鷹町〜西村山郡朝日町(最上川) 人道橋 長さ112m、高さ16m(*b) |
宮城県 | ![]() |
スパッシュランド大吊橋 ★★ 宮城県白石市(白石川) 人道橋(片タワー型) 長さ73m、高さ24m(*b) |
![]() |
逢瀬橋 ★★ 宮城県刈田郡七ヶ宿町(白石川) 人道橋 長さ34m、高さ7m(*b) |
![]() |
やまびこ吊橋 ★★ 宮城県刈田郡七ヶ宿町(白石川) 人道橋 長さ120m、高さ20m |
福島県 | ![]() |
<茂庭取水堰の吊橋> ★★ 福島県福島市(摺上川) 人道橋 長さ62m(*a)、高さ5m(*b) |
![]() |
<摺上川ダムの吊橋> − 福島県福島市(茂庭っ湖) 人道橋 長さ180m(*a)、支間長90+90m(*a)、高さ推定約25m(*c) |
![]() |
藤見橋 ★★ 福島県南会津郡下郷町(阿賀川) 人道橋 長さ37m(*a)、高さ8.5m(*b) |
![]() |
やすらぎ橋 ★★ 福島県岩瀬郡天栄村(鶴沼川) 人道橋(自転車可) 長さ62m(*a)、高さ(参考)14m(*b) |
茨城県 | ![]() |
竜神大吊橋 ★★★★ 茨城県常陸太田市(竜神湖) 人道橋 長さ375m、高さ100m |
栃木県 | ![]() |
もみじ谷大吊橋 ★★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ320m、高さ-m |
![]() |
回顧の吊橋 ★★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ100m、高さ(参考)22m(*b) |
![]() |
留春の滝吊橋 ★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ23.8m、主塔間20m(*a)、高さ20m(*b) |
![]() |
竜化の橋 ★ 栃木県那須塩原市(箒川支流) 人道橋(吊床版橋) 長さ25m、高さ3m(*b) |
![]() |
福渡不動吊橋 ★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ34m、高さ5m(*b) |
![]() |
七ツ岩吊橋 ★★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋(片タワー型) 長さ87m、高さ13m(*b) |
|
![]() |
仙人岩吊橋 ★★ 栃木県那須塩原市(鹿股川) 人道橋(吊床版橋) 長さ30.6m、高さ3m(*b) |
![]() |
山ゆりの吊橋 ★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ57m(*a)、高さ7m(*b) |
![]() |
紅の吊橋 ★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋(片タワー型) 長さ52.5m、高さ5m(*b) |
|
![]() |
<宮島の吊橋> ★★ 栃木県那須塩原市(箒川) 人道橋 長さ38m(*a)、高さ4m(*b) |
![]() |
<要害の吊橋> ★ 栃木県那須塩原市(ウトウ沢川) 人道橋 長さ20m(*a)、高さ3m(*b) |
![]() |
浜子橋 ★★ 栃木県日光市(鬼怒川) 人道橋 長さ68m(*a)、主塔間46m(*a)、高さ19m(*b) |
|
![]() |
川俣大橋 ★ 栃木県日光市(鬼怒川) 道路橋 長さ160m、高さ(参考)24m(*b) |
![]() |
門森橋 ★★ 栃木県日光市(鬼怒川) 人道橋 長さ106m(*a)、高さ(参考)19m(*b) |
![]() |
湯沢檀橋 ★★ 栃木県日光市(鬼怒川) 人道橋(PC吊床版橋) 長さ77m(*a)、高さ(中央で)7m(*b) |
|
![]() |
鬼怒の中将乙姫橋 ★★ 栃木県日光市(鬼怒川) 人道橋 長さ89.6m、高さ9m(*b) |
![]() |
ヒナタオソロシ滝橋 ★★★ 栃木県日光市(鬼怒川) 人道橋(吊床版橋) 長さ45m(*a)、高さ(中央で)8m(*b) |
![]() |
アドベンチャーブリッジ ★★ 栃木県宇都宮市 八幡山公園 人道橋(吊床版橋) 橋長152m、支間長150m、高さ30m |
群馬県 | ![]() |
ひびきばし ★★ 群馬県高崎市 人道橋 長さ120m、高さ28.5m |
![]() |
上野スカイブリッジ ★★★★ 群馬県多野郡上野村 人道橋 長さ225m、高さ90m |
![]() |
矢瀬縄文橋 ★ 群馬県利根郡みなかみ町 矢瀬親水公園(深沢) 人道橋 長さ27m(*a)、高さ6.5m(*b) |
![]() |
辨天橋 ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ55m(*a)、高さ7m(*b) |
![]() |
上牧夢のブリッジ ★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋(モノタワー型) 長さ70m(*a)、支間長35+35m(*a)、高さ7m(*b) |
![]() |
笹笛橋 ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ57m(*a)、主塔間37m(*a)、高さ10m(*b) |
|
![]() |
<諏訪原公園の吊橋> − 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋(通行止) 長さ53m(*a)、高さ-m |
![]() |
<もみじ峡遊歩道の吊橋> ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ47m(*a)、主塔間40m(*a)、高さ11m(*b) |
![]() |
廣瀬橋 ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ62m(*a)、主塔間60m(*a)、高さ6.5m(*b) |
|
![]() |
向山橋 ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ54m(*a)、主塔間52m(*a)、高さ10m(*b) |
![]() |
須田貝発電所設備巡視用吊橋 ★★ 群馬県利根郡みなかみ町(利根川) 人道橋 長さ50m(*a)、高さ11m(*b) |
群馬県 〜 埼玉県 |
![]() |
太田部橋 ★ 埼玉県秩父市〜群馬県藤岡市(神流川) 道路橋 長さ134m(*a)、高さ(参考)36m(*b) |
![]() |
金比羅橋 ★ 埼玉県児玉郡神川町〜群馬県藤岡市(神流川) 道路橋 長さ175m、高さ(参考)36m(*b) |
埼玉県 | ![]() |
秩父湖橋 ★★★★ 埼玉県秩父市(秩父湖) 人道橋 長さ200.1m、高さ(参考)15m(*b) |
![]() |
大洞橋 ★★★★ 埼玉県秩父市(秩父湖) 人道橋 長さ171m(*a)、高さ(参考)13m(*b) |
千葉県 | ![]() |
八幡台橋 − 千葉県君津市(小糸川) 人道橋(通行止) 長さ90m(*a)、高さ-m |
![]() |
鍵掛橋 ★★ 千葉県君津市(小糸川) 道路橋 長さ65m(*a)、高さ(参考)34m(*b) |
![]() |
猫打橋 ★★ 千葉県君津市(小糸川) 人道橋 長さ74m(*a)、高さ(参考)11m(*b) |
![]() |
長浦橋 ★★★ 千葉県君津市(三間川) 人道橋 長さ47m(*a)、高さ(参考)13m(*b) |
![]() |
清水橋 ★★★ 千葉県君津市(三間川支流) 人道橋 長さ35m(*a)、高さ(参考)12m(*b) |
![]() |
湖原橋 ★ 千葉県君津市(亀山湖(小櫃川)) 人道橋 長さ71m(*a)、高さ(参考)13m(*b) |
東京都 | ![]() |
清洲橋 ★★ 東京都中央区〜江東区(隅田川) 道路橋(3径間) 長さ186.2m、主塔間91.4m、高さ7.5m(*b) |
![]() |
<砧公園の吊橋> ★★ 東京都世田谷区 砧公園(谷戸川) 人道橋 長さ30m(*a)、高さ5m(*b) |
神奈川県 | ![]() |
名手橋 ★ 神奈川県相模市(相模川) 道路橋(6t) 長さ180m、高さ(参考)32m(*b) |
![]() |
水の郷大つり橋 ★★★ 神奈川県愛甲郡清川村 宮ヶ瀬湖畔園地 人道橋 長さ335m、主塔間315m、高さ21m(*b) |
![]() |
風の吊り橋 ★★★ 神奈川県秦野市 秦野戸川公園(水無川) 人道橋 長さ267m、主塔間160m、高さ35m |