近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中部(静岡県) (他地方の吊り橋はこちら→九州 | 中国・四国 | 中部(静岡県以外) | 中部(静岡県) | 関東・東北/近畿地方の吊り橋はトップページから)
近畿以外の吊り橋 中部地方(静岡県)
・静岡県で管理人が訪問したことのある人道・道路吊り橋と人道斜張橋です。
・< >付きの橋名は仮名です。
・橋の長さ、高さについて
記号なし…現地説明板、橋梁製作会社HPなどによる公式値
(*a)…管理人実測(実際の長さに対して-0/+2m程度)、(*b)…管理人実測(±1m程度)、(*c)…管理人実測(±5m程度)、−…未測定・未調査、高さ「参考」…季節等により水面が大きく変わるため参考値
橋の長さ、高さなど橋の情報について利用制限はありませんが、その内容に不備があっても、当サイトの管理人は一切責任を負いません。
・ワクワク度について
管理人が実際に歩いて渡った感想です。あくまで管理人の独断ですので、これにより橋の規模や価値を決めるものではありません。
★★★★…吊り橋の中の吊り橋です。是非とも訪れてみて下さい。ワクワク度満点です!!
★★★…ここも一度は行って渡ってみて下さい。ワクワクします!
★★…普通の吊り橋ってとこです。
★…単なる道路橋・歩道橋です。
三島市 | ![]() |
箱根西麓・三島大吊橋 − 静岡県三島市 人道橋(建設中) 長さ400m(予定)、高さ68m(予定) |
静岡市 清水区 |
![]() |
<立花の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市清水区(興津川) 人道橋(吊床版橋) 長さ66m(*a)、高さ9m(*b) |
![]() |
<但沼の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市清水区(興津川) 人道橋(吊床版橋) 長さ52m(*a)、高さ7.5m(*b) |
![]() |
<清地の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市清水区(興津川) 人道橋(吊床版橋) 長さ57m(*a)、高さ5.5m(*b) |
![]() |
<高瀬の吊橋> ★★ 静岡県静岡市清水区(興津川) 人道橋(吊床版橋) 長さ45m(*a)、高さ4.5m(*b) |
![]() |
<高瀬橋北の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市清水区(中河内川) 人道橋(吊床版橋) 長さ49m(*a)、高さ6m(*b) |
![]() |
<中河内川橋下の吊橋> ★★ 静岡県静岡市清水区(中河内川) 人道橋(吊床版橋) 長さ31m(*a)、高さ4m(*b) |
静岡市 葵区 |
![]() |
相渕橋 ★★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(2径間) 長さ276m(*a)、主塔間151+113m(*a)、高さ10m(*b) |
![]() |
<蕨野の吊橋> ★★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(3径間吊床版橋) 長さ245m(*a)、高さ8m(*b) |
![]() |
<中平の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(吊床版橋) 長さ137m(*a)、高さ7m(*b) |
![]() |
<渡の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(2径間) 長さ143m(*a)、主塔間120m(*a)、高さ12m(*b) |
![]() |
<渡本の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(吊床版橋) 長さ110m(*a)、高さ16m(*b) |
![]() |
<入島の吊橋> ★★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(吊床版橋) 長さ128m(*a)、高さ7m(*b) |
|
![]() |
<孫佐島の吊橋> ★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋(2径間吊床版橋) 長さ54m(*a)、高さ19m(*b) |
![]() |
大滝1号橋 ★★ 静岡県静岡市葵区(安倍川) 人道橋 長さ80m(*a)、高さ17m(*b) |
![]() |
<大滝2号橋> ★★ 静岡県静岡市葵区(サカサ川) 人道橋 長さ50m(*c)、高さ-m |
|
![]() |
井川大橋 ★★★ 静岡県静岡市葵区(大井川) 道路橋(2t) 長さ258m、高さ(参考)25m(*b) |
![]() |
畑薙大吊橋 ★★★★ 静岡県静岡市葵区(大井川) 人道橋 長さ181.7m、高さ(参考)30m(*b) |
藤枝市 | ![]() |
ちゃつきり橋 ★ 静岡県藤枝市(朝比奈川) 人道橋 長さ49m、高さ5m(*b) |
川根本町 | ![]() |
久野脇橋(塩郷のつり橋) ★★★★ 静岡県榛原郡川根本町(大井川) 人道橋 長さ220.4m、高さ10.4m |
![]() |
<青部の吊橋> ★★★ 静岡県榛原郡川根本町(大井川) 人道橋 長さ119m(*a)、高さ8m(*b) |
![]() |
あさがおエコ吊橋 ★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋 長さ(主塔間)10m(*a)、高さ0m(*b) |
![]() |
小長井つり橋 ★ 静岡県榛原郡川根本町(小長井河内) 人道橋 長さ35m、高さ5m |
![]() |
両国吊橋 ★★★ 静岡県榛原郡川根本町(大井川) 人道橋 長さ145m、高さ13m(*b) |
![]() |
小山橋 ★★ 静岡県榛原郡川根本町(大井川) 人道橋(自転車可) 長さ83.96m、高さ14m(*b) |
|
![]() |
夢の吊橋 ★★★★ 静岡県榛原郡川根本町(大間川) 人道橋 長さ90m、高さ8m |
![]() |
無想吊橋 ★★★★★ 静岡県榛原郡川根本町(逆河内川) 人道橋 長さ144m(*a)、主塔間143m(*a)、高さ83m(*a) |
![]() |
南アルプス接岨大吊橋 ★★ 静岡県榛原郡川根本町(大井川) 人道橋(3径間) 長さ240m、主塔間160m、高さ(参考)31m(*b) |
|
![]() |
欅橋 ★★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋(吊床版橋) 長さ37m(*a)、高さ19m(*b) |
![]() |
栃の木橋 ★★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋(吊床版橋) 長さ22m(*a)、高さ10m(*b) |
![]() |
桜橋 ★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋 長さ23m(*a)、高さ10m(*b) |
|
![]() |
水楢橋 ★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋 長さ18m(*a)、高さ-m |
![]() |
宮沢橋 ★★★★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋(吊床版階段橋) 水平距離62m、高さ橋中央付近で29m(*b) |
![]() |
犬返り橋 ★★ 静岡県榛原郡川根本町 人道橋(吊床版階段橋) 水平距離46m(*a)、高さ-m |
掛川市 | ![]() |
潮騒橋 ★★ 静岡県掛川市(菊川) 人道+自転車橋(4径間吊床版橋) 長さ271m(*a)、支間長計232m、高さ18m(*b) |
浜松市 浜北区 |
![]() |
空の散歩道 ★★★ 静岡県浜松市浜北区 静岡県立森林公園 人道橋 長さ150m、高さ48m |
浜松市 北区 |
![]() |
瀬戸橋 ★★ 静岡県浜松市北区(猪鼻瀬戸) 道路橋(9t) 長さ137m(*a)、主塔間124m(*a)、高さ7.5m(*b) |
![]() |
増沢の吊道 ★ 静岡県浜松市北区 都田総合公園(増沢調整池) 人道橋 長さ87.4m、高さ10m(*b) |
![]() |
おしどりばし ★★ 静岡県浜松市北区(都田川) 人道橋(吊床版橋) 長さ36m(*a)、高さ橋中央付近で2.5m(*b) |
浜松市 天竜区 |
![]() |
気田川橋 ★ 静岡県浜松市天竜区(気田川) 道路橋 長さ191m(*a)、主塔間131m(*a)、高さ16m(*b) |
![]() |
秋葉橋 ★★★ 静岡県浜松市天竜区(天竜川) 人道橋 長さ205m(*a)、主塔間210m(*a)、高さ18m(*b) |
![]() |
竜山橋 ★★★ 静岡県浜松市天竜区(天竜川) 人道橋 長さ164.4m、高さ19m(*b) |
![]() |
峰之澤橋 ★★★ 静岡県浜松市天竜区(天竜川) 人道橋 長さ157m(*a)、高さ7.5m(*b) |
![]() |
中部橋 ★★★ 静岡県浜松市天竜区(天竜川) 人道橋 長さ167m、高さ17m(*b) |
![]() |
原田橋 ★ 静岡県浜松市天竜区(天竜川) 道路橋(8t) 長さ138.8m、高さ21m(*b) |
|
![]() |
滝口1号橋 ★★ 静岡県浜松市天竜区(大千瀬川) 人道橋(自転車可) 長さ96m(*a)、高さ10m(*b) |
![]() |
滝口2号橋 ★★ 静岡県浜松市天竜区(大千瀬川) 人道橋(自転車可) 長さ74m(*a)、高さ8.5m(*b) |
浜松市天竜区〜愛知県 | ![]() |
鷹巣橋 ★★ 静岡県浜松市天竜区〜愛知県北設楽郡豊根村(天竜川) 道路橋 長さ168m(*a)、主塔間164m(*a)、高さ28m(*b) |