近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中部(静岡県) > 南アルプス接岨大吊橋・欅橋・栃の木橋・桜橋・水楢橋・宮沢橋・犬返り橋  (上流の吊り橋→井川大橋/上流(支流)の吊り橋→宮沢橋/下流の吊り橋→小山橋)

みなみアルプスせっそおおつりはし
南アルプス接岨大吊橋
(*1)


大井川鉄道接岨峡温泉駅近く、大井川(接岨湖)にかかる大きな吊り橋


場所 静岡県榛原郡川根本町犬間〜梅地 橋長 240m(*2)
N35.10.27, E138.11.23 幅員 1.5m(*3)(手すり内側間)
マップコード:777008453 支間長 (県道側から)50+160+30m(*2)
分類 人道橋 主塔高 (歩道面から)県道側22m、東側16.4m(*2)
形式 3径間2ヒンジ補剛桁(鋼管)吊橋(*3) 歩道部高さ 実測31m(大井川水面から)(*4)
竣工 2000年3月(*3) 標高 約480m
事業主体 中部地方建設局(*2) 歩道部 コンクリート+両側グレーチング
製作 川田工業(株)(*2) 真下に行けるか 可能(水位の高いときは?)
駐車場 有(親水公園、無料、めっちゃ広い、他にも駅前などに有) 真下は 接岨湖(大井川)
銘板等 橋名板 Google Earthで 確認不可
訪問 2008年5月 ワクワク度 ★★
(*1)「接岨」の「岨」は、ググったら「阻」でもヒットしますが、国土地理院をはじめとするすべての地図、大井川鉄道の駅名、温泉街看板、現地地名標識など、すべて「岨」の漢字になっているので、「岨」が正しいようです。しかし、管理人が使っている「ATOK17」では、「接阻峡」としか変換してくれません…。(*2)(社)日本橋梁建設協会、(*3)川田工業(株)HPより、(*4)季節等により水面が大きく変わるため参考値


久野脇橋(塩郷のつり橋)から大井川に沿って約30km北上すると、接岨湖(長島ダム湖)の上流にかかる大きな吊り橋です。橋の手前側(県道側)は、親水(しんすい)公園になっています。 橋西側から。全国でも有数の長さの人道吊り橋です。でも、しっかりした橋なので、ほとんど揺れません。

西側の主塔。一番上の写真でも分かるように、主塔の高さが両側で違っていて、西側が歩道面から22m、向こう側(東側)が16.4mとなっています。 西側の主塔を下から見上げると、こんな感じです。この吊り橋の特徴は、補剛桁が鋼管(歩道面下の左右)になっていることです。

橋から北側(上流側)の眺め。このときの大井川はかなり低水位のようで、橋まで実測31mの高さでしたが、満水時では10数mとなるようです。写真右端の赤い橋は椿橋、左手奥に見えるのが県道388号接岨峡大橋。 橋東側から。対岸に県道388号と、その山手側すぐに大井川鉄道が通っています。写真一番右端に写っている建物が、川根本町資料館やまびこ。その少し奥に、接岨峡温泉駅があります。

橋東側は、左右に遊歩道が分かれています。この先は、8つの橋がある遊歩道になっています。(下に紹介) 北側から全景




大吊橋を渡ると、接岨湖東岸沿いに8つの橋がかかった遊歩道「八橋小道(やっぱしこみち) Love Romance Road(ラブロマンスロード)」が整備されています。2008年3月末に完成したそうです(川根本町HPより)。
若宮神社(男の神、大吊橋西側すぐにある)と、谺*石(こだまいし、*は谷へんに令、GTフォント48572番)神社(女の神、接岨峡大橋の東側近くにある)との間にある8つの吊り橋がある遊歩道を歩いて、双方の神社を参拝すると、願いが叶う(現地案内板より)…らしいです。ちょっと、ネーミングに無理があるような感じもしますが(^^; 是非渡ってみて下さい。

(けやき)(実測橋長37m、幅0.9m、高さ19m:高さは湖面からではなく、橋ほぼ真下まで。以下同じ)
この橋だけ、大吊橋を渡って、右手(南側)にある吊床版橋。
栃の木(とちのき)(実測橋長22m、幅1m、高さ10m)
大吊橋を渡って、左手(北側)最初の橋。これも吊床版橋。

(さくら)(実測橋長23m、幅1.2m、高さ10m)
これもよく見ると、橋の下のアーチ状のワイヤーで支えられています。(専門家でないので、何形式の吊り橋か分かりません…)
水楢(みずなら)(実測橋長約18m、幅1.2m、高さ測定不可)
階段部+水平部がある橋ですが、これもよく見ると、橋の下のアーチ状のワイヤーで支えられています。

椿(つばき)(実測支間長26m、幅1.3m、高さ16m)
これは、アーチ橋。唯一の赤い橋で、大吊橋からもよく見えます。
桑の木(くわのき)(実測橋長10m、幅1.2m、高さ5m)
これは単なる階段に近いような…なんだぁ、と思ってこの先に行くと、次の橋は!!!

宮沢(みやざわ)(水平距離62m、実測幅1.2m、真ん中あたりで高さ約29m)
日本一の階段式吊り橋だそうです(川根本町HPより)。この橋だけ、別ページに紹介していますので、そちらを見て下さい。
犬返り(いぬかえり)(実測橋長34m+水平部12m、幅1.2m、高さ測定不可)
宮沢橋に続いてある階段式吊り橋で、写真の階段部の上に、もうちょっと水平部が続いてます。
この橋を渡って下りると、湯彩香(ゆとろぎ)公園があり、県道の接岨峡大橋を渡って、再び大吊橋まで、1周約2kmちょっとなっています。

ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2008/7/2 ページ作成