近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中部(静岡県) > 畑薙大吊橋   (下流の吊り橋→井川大橋)

畑薙大吊橋


畑薙(はたなぎ)第1ダム上流にかかる茶臼岳への登山道入口の長い吊り橋


場所 静岡県静岡市葵区田代(起点は橋東側) 橋長 181.7m
N35.20.52, E138.11.0 幅員 歩道部0.2m(*1)、実測0.9m
マップコード:777637310 歩道部高さ 実測30m(大井川水面から)、27m(橋中央付近で河原から)
分類 人道橋 標高 約960m
竣工 1989年3月 歩道部 木板(激狭)(*1)
事業主体 静岡市 真下に行けるか 不可能
施工 三星建設(当然ですが韓国のメーカーではありません。地元業者のようです) 真下は 畑薙湖(大井川)
駐車場 有(林道東俣線管理棟または畑薙第1ダム、無料、ただしだいぶ歩く必要あり) Google Earthで 確認可能
銘板等 橋名板、橋歴板
訪問 2008年5月 ワクワク度 ★★★★
(*1)2008年夏頃、歩道部は幅0.2m木板→幅約0.55m程度の穴あき鋼板に変更されたようです。こちらでその動画が見られます(動画撮影:ピカさん)。


井川大橋から県道60号を畑薙第2ダム・第1ダムを越えて20km走り、さらに林道東俣線を2.5km歩くと畑薙湖(大井川)にかかる長い吊り橋です。写真は橋南側(下流側)からですが、橋が細くて長いため、だいぶ近くまで行かないと分かりにくいです。 橋東側。登山計画投函ポストがあります。この橋を渡り、約8時間歩くと(現地登山案内板より)、茶臼岳(2604m)などへ行けるようです。

噂には聞いていましたが、歩道部の板が狭っ!!!一番上の写真に写っている立派な橋歴板が立ってますが、「巾20cm」となってます。 橋から南西側(下流側)の眺め。このときはダム湖の水位が低かったせいか、ほとんど川底が見えていました。写真遠くに見えるのは、大根沢(おおねざわ)山(2239.2m)です、たぶん…

それにしても歩くとこ、狭っ!!! このときは幸いにして、貸し切りで往復渡れましたが、当日は風がとても強く、今まで他のどんな吊り橋でも平気で渡ってきましたが、さすがに手すりのワイヤーを何回も持ってしまいました。 橋中程から東側(写真左手が上流側)

橋西側には、小さいな主塔が立ってます。

(オマケ) 車で行けるのは、畑薙第1ダム堤体を越えて約1.3kmの所にある写真左の林道東俣線管理棟のゲート手前までで、ここに駐車します。管理棟のおっちゃんに「吊り橋まで行ってきま〜す。」と言うと、「ゆっくり行ってきぃ〜」と声をかけてくれました。ここから写真右のような林道(じゃり道)を2.5km歩きます。なお、畑薙大吊橋から大井川沿いの林道を北上していくと、まだまだ吊り橋があるようです。

ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2009/9/8 幅員注記追記、動画リンク追加
2008/7/2 ページ作成