近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中国・四国 > 高知県 大渡ダム大橋  (上流の吊り橋→竜の川橋/下流(支流)の吊り橋→中津渓谷の吊橋)

おおどダムおおはし
大渡ダム大橋


大渡ダムの茶霧湖にかかる大きな道路橋
   
   
場所 (起点)高知県吾川郡仁淀川町森山〜(終点)高瀬
N33.32.43, E133.6.3
マップコード:445462042
分類 道路橋
橋長 全長444m、橋長401m(*1)=橋北側(国道側)桁橋部56m+主塔間240m+橋南側桁橋部105m、橋南側カーブ桁橋部実測43m
幅員 5m
車道部高さ 実測39m(*2)
標高 約245m
竣工 1983年12月
事業主体 (旧)四国地方建設局(*1)
施工 (株)アルス製作所、(株)片山鉄工所(現、片山ストラテック(株))、トピー工業(株)、(株)横河橋梁製作所(現、(株)横河ブリッジ)(*1)
車道部 アスファルト
駐車場 有(国道側橋近く)
銘板等 橋名板、案内板
真下に行けるか 不可能
真下は 仁淀川
Google Earthで 確認可能
訪問 2009年11月
ワクワク度 ★★
(*1)(社)日本橋梁建設協会HPより、(*2)季節等により水面が大きく変わるため参考値 
 


高知市と松山市を結ぶ国道33号の高知・愛媛県境近くにある大渡(おおど)ダム湖(茶霧湖(さぎりこ))を横切る道路橋です。写真は橋北側(国道側)から、一番上の写真は対岸側から。 海上にかからず陸地のダム湖にかかる車道用吊り橋では、全国で井川大橋(静岡県、258m)、上吉野川橋(高知県、253.5m)に次ぐ長さ(主塔間長240m)です。ちなみに、4位以下は、深瀬大橋(石川県、216m)、貫見大橋(熊本県、210m)、箱ヶ瀬橋(福井県、206m)、若生子大橋(福井県、203.2m)、柚ノ木橋(高知県、実測200m)と続きます(管理人調べ)。 桁橋部も含めた橋の全長(橋名が彫られている親柱間)は実に444mもあり、管理人が知る限りでもダム湖にかかる車道吊り橋では、全国一の長さです。これだけ大きいと、吊り橋と言うより、道路って感じです。
 
主ケーブル、補剛トラスもしっかりしたものです。おまけに、背の高い照明灯も設置されています。 主塔の鋼材は、これでもかと言わんばかりのボルトで固定されています^^ 橋から東側(下流側)の眺め。約1.7km先に大渡ダムがあります。さっきまで小雨だったので霧が立ちこめています。
 
橋南側(国道対岸側)は、カーブになっています。 橋西側の国道から全景。日没10分後の写真です。写真では割と明るいですが、実際はかなり暗くて、橋の照明が点灯されて湖面に光が映っていました。。 (オマケ)国道側橋の近くにあった看板。地元のお年寄りは、イノシシくんとウサギさんのようです(笑) しかも、イノシシなのに指?(ひずめ?)は5本なんですかぁ^^
 
ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2009/12/9 ページ作成