近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中部(静岡県以外) > 福井県 箱ヶ瀬橋  (下流の吊り橋→下山送水管の吊橋)

はこがせばし
箱ヶ瀬橋
(*1)

瀬戸大橋のモデル橋として九頭竜湖に架けられた吊り橋
   
   
場所 (起点)福井県大野市下半原(しもはんばら)〜(終点)箱ケ瀬
N35.52.28, E136.45.8
マップコード:403420498
分類 道路橋
橋長 266m、支間割30+(主塔間)206+30m(*2)
幅員 実測4.4m
車道部高さ 実測(参考)17m(*3)
標高 約565m
竣工 1967年11月
事業主体 福井県
製作 (株)宮地鉄工所
車道部 コンクリート
道路の名称 県道230号大谷秋生大野線
駐車場
銘板等 橋名板、橋歴板、説明板
真下に行けるか 不可能
真下は 九頭竜川
備考 1997年3月塗装
Google Earthで 確認可能
訪問 2009年5月
ワクワク度 ★★
(*1)橋名板の「瀬」は旧字体の「P」、(*2)(社)日本橋梁建設協会HPより、(*3)季節等により水面が大きく変わるため参考値


国道158号の福井・岐阜県境に近い九頭竜湖にかかる大きな吊り橋です。本四架橋(瀬戸大橋)の試作橋として40年以上前に架けられました。写真は橋北側(国道側)から。 普通の道路橋ですが、歩いて写真を撮ったりしている人も何人かいました。橋を渡って右手に県道230号、左手に荷暮林道が続いています。 橋から西側(下流側)の眺め。正面対岸に見えるのがドライブイン白馬洞、右手のアーチ橋が国道158号の子馬巣谷橋(しばすだにばし)。
 
大きな道路橋とあって主ケーブルもかなり太くしっかりしています。 右上の写真に写っている子馬巣谷橋から全景 ドライブイン白馬洞の駐車場にこんな説明板がありました。
 
ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2009/6/8 ページ作成