近畿の吊り橋 > 奈良県の吊り橋 > 湯之原橋 (上流の吊り橋→池穴橋/上流(支流)の吊り橋→中原橋/下流の吊り橋→湯之平の吊橋)
ゆのはらばし
湯之原橋
十津川村湯之原の体育文化センター近く
場所 | 奈良県吉野郡十津川村湯之原 | 橋長 | 112m |
N34.0.0, E135.47.31 | 幅員 | 実測1.6m、板幅0.7m | |
マップコード:478890551 | 歩道部高さ | 15m、実測15m(十津川水面から) | |
分類 | 人道橋 | 標高 | 約175m |
歩道部 | 木板 | 真下に行けるか | 可能 |
駐車場 | 無 | 真下は | 十津川 |
銘板等 | 橋名板(看板) | 道路の名称 | 村道湯之原-舟谷線 |
Google Earthで | 確認不可 | ||
訪問 | 2007年12月 | ワクワク度 | ★★★ |
![]() |
![]() |
|
国道168号沿いの民家裏手のすぐ横から伸びていて、橋の上に植木鉢が置かれています(^^; | ここも十津川沿いでよくあるタイプの吊り橋です。 | |
![]() |
![]() |
|
橋から北側(上流側)の眺め | すぐ近くの階段で川辺に下りることができます。 |
![]() |
(写真追加)橋東側に立てられた看板。「十津川村吊り橋13選」の6番目の吊り橋です。2年前と植木鉢のパターンは変わっていますが、ちゃんとありました(笑) (2009年10月撮影) |
【更新履歴】
2010/2/7 橋名修正(湯之原橋←湯之原の吊橋(仮名))、橋長修正(112m←実測113m)、写真追加
2008/6/8 ページ作成