近畿の吊り橋 > 和歌山県の吊り橋 > 椿山レイクブリッジ  (上流の吊り橋→小家坂の吊橋/上流(支流)の吊り橋→高野の吊橋/下流の吊り橋→笠松橋)

椿山レイクブリッジ(椿山半島吊橋)(*2)


椿山(つばやま)ダム湖にかかる人道専用では近畿地方で3番目に長い吊り橋


場所 和歌山県日高郡日高川町初湯川(うぶゆがわ)(起点は国号側) 橋長 200m(*1)
N33.57.58, E135.23.40 幅員 1.2m(*1)
マップコード:527152500 歩道部の高さ 実測(参考)16m(*3)
分類 人道橋 標高 約220m
竣工 1995年10月 歩道部 グレーチング+縞鋼板
製作 東綱橋梁(株) 事業主体 (旧)美山村
駐車場 有(椿山レイクブリッジ、無料) 真下に行けるか 不可能
銘板等 橋名板、橋歴板 真下は 日高川(椿山ダム湖)
備考 簡易保険の融資施設 Google Earthで 確認不可能
訪問 2007年9月、2010年3月 ワクワク度 ★★★★
(*1)東綱橋梁(株)HPより、(*2)橋名板や現地案内板では「椿山レイクブリッジ」、橋歴板は「椿山半島吊橋」、
(*3)測定は3月(一番下の写真)のときで、一番上の写真(9月)ではそれより水面がかなり低い


椿山ダムから上流約1.5kmにかかる大きな吊り橋です。日高川がちょうど椿山ダムから大きく蛇行していて、国道対岸側(橋南側)が半島のようになっていて、椿山半島と呼ばれているようです。 主塔にはこんな鯉のパネルが飾られています。

長〜い!200mもあります。歩道部は両サイドがグレーチング。 橋の欄干には椿をデザインしたプレートがはめられています。

橋から南側(上流側)。向こうに見えるのは蓬来橋。 橋南側の主塔。見上げると結構な迫力!

椿山ダム湖には、山彦ポイントがいくつかあり、ときどきテレビとかで紹介されています。写真は椿山半島北端(橋南側)の花時計がある展望台へ向かう途中の第2ポイントのものです。 で、その花(?)時計…って、今、14時12分なんですが(^^;; ちなみに、一番上の写真は、この近くから撮ったものです。

(写真追加) 国道対岸側から。この時で歩道面の高さは水面から16mでした。(2010年3月撮影)

ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2010/11/8 写真追加、高さデータ追加
2008/6/8 ページ作成