近畿の吊り橋 > 奈良県の吊り橋 > 柿垣内の吊橋 (下流(西川)の吊り橋→中串吊橋)
<柿垣内の吊橋>![]() 国道425号から分岐する村道沿いにかかる |
|||
場所 | 奈良県吉野郡十津川村重里 | ||
N33.56.59, E135.43.34 | |||
![]() |
マップコード:478702494 | ||
分類 | 人道橋 | ||
橋長 | 実測24m | ||
幅員 | 実測1m | ||
歩道部高さ | 実測12m | ||
標高 | 約225m | ||
歩道部 | 木板 | ||
駐車場 | 無 | ||
銘板等 | 無 | ||
真下に行けるか | 不可能 | ||
真下は | 松柱谷 | ||
Google Earthで | 確認不可能 | ||
訪問 | 2010年7月 | ||
ワクワク度 | ★★ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
柳本橋近くから国道425号を北東へ約4km進み、橋を渡って狭い村道を西へ少し行くと、道沿いに橋があります。 | 一番上の写真でも分かるように、周りは草木が伸び放題!ジャングルの中の橋のようです^^; | 橋から東側(下流側)の眺め。上流側も同じように草木だらけです。 | ||
![]() |
![]() |
|||
橋を渡ると、ここもまたお約束。山奥へ道が続いていました。 | 橋南側(対岸側)から。さっきまで雨が降っていたので、蒸し暑いし、足元もすべり安いし…ここも早々に撤収となりました。 | |||
ページの一番上へ戻る | ||||
【更新履歴】 |