近畿の吊り橋 > 奈良県の吊り橋 > 下数根橋 (下流(本流)の吊り橋→下地橋)
下数根橋
十津川村向地の集落から林道を約1kmのところにかかる
場所 | 奈良県吉野郡十津川村滝川 | 橋長 | 実測69m |
N34.4.57, E135.47.40 | 幅員 | 実測1.2m | |
マップコード:792230470 | 歩道部高さ | 実測27m | |
分類 | 人道橋 | 標高 | 約290m |
歩道部 | 縞鋼板 | 真下に行けるか | 不可能 |
駐車場 | 無 | 真下は | 栗平川 |
銘板等 | 橋名板 | Google Earthで | 確認不可 |
訪問 | 2008年8月 | ワクワク度 | ★★ |
![]() |
![]() |
|
国道168号津越瀬から村道を約2km進み、滝川を渡らずにそのまま林道を進み、栗平トンネルを出たところから後方に見える橋です。 | 床板は縞鋼板で比較的新しい吊り橋です。どうも割と最近、架けられたか、架け直されたようです。 | |
![]() |
![]() |
|
橋から東側(上流側)の眺め。対岸に少し見えるのが林道です。 なお、林道をはこの先で未舗装になっていましたが、地図を頼りにこの先さらに1kmほど行ってみたものの、吊り橋はありませんでした。 |
渡った先には林業用のモノレールがありました。 |
【更新履歴】
2008/11/9 ページ作成