近畿の吊り橋 > 奈良県の吊り橋 > 才谷の吊橋 (下流の吊り橋→下地橋)
<才谷の吊橋>
風屋ダムから村道を東に約5km
場所 | 奈良県吉野郡十津川村内原(ないはら) | 橋長 | 実測65m |
N34.3.42, E135.48.39 | 幅員 | 実測1.6m | |
マップコード:792232019 | 歩道部高さ | 実測27m | |
分類 | 人道橋 | 標高 | 約295m |
歩道部 | グレーチング+鉄板 | 真下に行けるか | 不可能 |
駐車場 | 無 | 真下は | 滝川 |
銘板等 | 無 | Google Earthで | 確認不可 |
訪問 | 2007年12月 | ワクワク度 | ★★ |
![]() |
![]() |
|
十津川の支流、滝川にかかる普通の吊り橋です。 | 橋から南側。高さもあり、なかなかの眺めです。ここから滝川の上流約9kmのところに滝百選にも選ばれている「笹ノ滝」があります。 | |
![]() |
![]() |
|
一番上の写真でも分かるように、橋の西側(村道側)はトンネルになっているように見えますが、実は柵があって通れません。もともと村道のトンネルだったと思われますが、今はこの左手に道ができていて、そちらを通るようになっています。 | 主塔は橋東側のみ土手の上にあります。また、メインケーブルは、縦に2重に張られています。古いケーブルの補強にもう1本張られたようです。 |
【更新履歴】
2008/6/8 ページ作成