近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中国・四国 > 徳島県 水崎橋  (上流の吊り橋→小計橋/下流の吊り橋→神通橋)

みさきはし
水崎橋


那賀川中流の小さな集落にかかる古くからある生活橋
   
   
場所 徳島県那賀郡那賀町水崎(みさき)(起点は橋西側)
N33.47.27, E134.22.12
マップコード:370134441
分類 人道橋(0.2t、二輪車は通行可のよう)
橋長 実測主塔間83m+橋西側(県道側)11m
幅員 実測1.7m
歩道部高さ 実測28m
標高 約145m
竣工 1936年12月
歩道部 木板+県道側主塔まで縞鋼板
駐車場
銘板等 橋名板、石碑
真下に行けるか 不可能
真下は 那賀川
Google Earthで 確認不可
訪問 2009年11月
ワクワク度 ★★★
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


神通橋から県道308号を進み、三崎大橋を過ぎてさらに約2.5kmほど進むと、中村の集落があり、その近くから橋が見えます。写真は橋南から、一番上の写真は県道対岸の橋東側から。 いかにも地元の人たちの生活橋って感じです。 橋西側(県道側)には、こんな石碑がありました。「水嵜橋架設紀念」(「嵜」の字はうかんむり+「竒」(GTフォント9094番)とも見える)とあり、寄付金者の名前などが彫られています。
 
板張りのいい感じの橋です。 主塔の上にはこんな橋名板がはめられていました。草書体で右から「水崎橋」と読めます。こんな字です→(書体はマカオ大学 源遠書藝文化系統 五體書藝字典より) 橋から北側(上流側)の眺め。眼下は那賀川のきれいな流れです。
 
橋を渡ると、ここもまたどこかへ道が続いています。地図で見るとすぐ先で町道につながっているようです。 こんな橋、誰もほとんど使わんのやろな、と思って帰ろうとすると、地元の人が原付で走っていきました。左写真の坂道を登って行ったようです。 北西側から全景
 
ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2009/12/16 ページ作成