近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 九州 > 大分県 滝見橋
滝見橋
日本の滝百選に選ばれている原尻の滝にかかる木製の吊床版橋
場所 | 大分県豊後大野市緒方町原尻 | 橋長 | 90m(*1) |
N32.57.54, E131.27.6 | 歩道部高さ | 22m(*1) | |
マップコード:237159345 | 標高 | 約170m | |
分類 | 人道橋 | 歩道部 | 木板 |
竣工 | 1992年3月 | 真下に行けるか | 可能 |
駐車場 | 有(道の駅・原尻の滝、無料) | 真下は | 緒方川 |
銘板等 | 橋名板 | Google Earthで | 確認不可 |
訪問 | 2007年8月 | ワクワク度 | ★★★ |
![]() |
![]() |
|
大分県豊後大野市(旧、緒方町)にある原尻の滝にかかる吊り橋です。 | 木製の吊床版橋とあって、そこそこ揺れます。 | |
![]() |
![]() |
|
橋から南側には原尻の滝が正面に見えます。「大分のナイアガラ」とも呼ばれているそうで、見事な滝です。 | 橋を渡って右側に歩いて行くと、滝のすぐ上へ遊歩道が続いていて、滝側から橋を見ることができます。左手の建物が滝の館(道の駅)。 |
![]() |
一帯は、道の駅として広場や農産物直販所など整備されていますが、すぐ横は田んぼが広がります。 |
【更新履歴】
2008/7/21 ページ作成