近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 中国・四国 > 徳島県 小鳴門橋

こなるとばし
小鳴門橋


四国と大毛島を結ぶ4径間の道路橋
   
   
場所 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦(大毛島)〜撫養町(むやちょう)大桑島
N34.11.33, E134.36.44
マップコード:56688653
分類 道路橋
形式 4径間連続補剛トラス吊橋(*2)
橋長 全長441.4m、70.6m+160m+160m+50.8m(*1)
標高(車道部高さ) 約35m
竣工 1961年(*1)
事業主体 徳島県(*2)
製作 松尾橋梁(株)(*2)
車道部 アスファルト
道路の名称 徳島県道11号鳴門公園線
駐車場 (大毛島側)無、(四国側)鳴門市観光情報センター、有料
銘板等 橋名板
真下に行けるか 可能
真下は 小鳴門海峡、市道
Google Earthで 解像度が低いが確認可能
訪問 2009年6月
ワクワク度
(*1)(社)日本橋梁建設協会HP、(*2)松尾橋梁(株)HPより


鳴門市北部の大毛島と四国とを結ぶ道路橋です。今まで自動車専用の吊り橋以外はすべて歩いて渡ってきましたが、ここは歩道が実質ない! 交通量もかなりあり、歩いて渡るのをあきらめました。写真は橋北側(大毛島側)から。 この吊り橋の特徴は、3基あるうちの真ん中の三角形をした主塔です。写真にも少し見えていますが、四国側にはポカリスエットやオロナミンCなどの大きな広告が入った大塚倉庫が見えます。後で調べて知りましたが、ここ鳴門市は、大塚製薬の創業の地ということです。 大毛島側真下から。右が小鳴門橋、左が神戸淡路鳴門自動車道の撫養(むや)橋。
 
橋北西側から全景。2009年9月まで塗装工事のため、ネットが掛けられています。
 
ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2009/7/13 ページ作成