近畿の吊り橋 > 近畿以外の吊り橋 九州 > 熊本県 久連子吊橋  (下流(本流)の吊り橋→鶴橋)

久連子吊橋

熊本県旧泉村の久連子(くれこ)古代の里にある木製吊り橋
   
   
場所 熊本県八代市泉町久連子(くれこ)
N32.27.34, E130.54.51
マップコード:751125630
分類 人道橋
橋長 親柱間実測42m、支間長41m
幅員 実測1m
歩道部高さ 実測10m(橋中央で)
標高 約585m
竣工 1997年3月
事業主体 (旧)泉村
製作・施工 東京製綱(株)
歩道部 丸太に木板敷き
駐車場 有(久連子古代の里、無料)
銘板等 橋歴板、近くに案内板
真下に行けるか 困難(本来は可能のよう)
真下は 久連子川
Google Earthで 確認不可能
訪問 2010年5月
ワクワク度 ★★
   
   


国道445号から五木村と旧泉村(現、八代市)の境界を通る”険道”247号を東へ約4km行くと、久連子(くれこ)古代の里という施設があります。それにしても、のどか〜な感じです。余談ですが、国道445号は、この北数kmと、二本杉峠を越えて国道218号まで、調子よく狭い(笑)酷道になっています。 久連子古代の里には熊本県天然記念物の久連子鶏が飼われている他、シャクナゲハウスや特産品販売所、さらに地元に古くから伝わる久連子古代踊り(しかも3D立体映像で!)が紹介されているようです。 建物の裏手の階段を下りると吊り橋(写真中央)があります。
 
木製の吊床版橋です。親柱、高欄も丸太です。 同じ熊本県にある火の国橋樅木吊橋に似た感じの吊り橋です。近畿の吊り橋では和歌山県の龍神の吊橋が似たような橋です。 橋から西側(下流側)の眺め
 
橋を渡ると、本来は遊歩道が続いていて川辺へ下りられるようですが…崖が崩れたまま放置されています^^; その崖をちょっとだけ下りた所から。これより下は、ズズズっと足を滑らしそうで、さすがに下りられませんでした。
 
ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2010/5/7 ページ作成