近畿の吊り橋 > 兵庫県の吊り橋 > 明石海峡大橋

あかしかいきょうおおはし
明石海峡大橋



主塔間長、主塔高さともに世界一の吊り橋


場所 兵庫県神戸市垂水区東舞子町〜淡路市岩屋 橋長 3911.1m(*1,*5)
(神戸側アンカレイジ)N34.37.53, E135.2.1
(淡路側〃)N34.36.8, E135.0.31
幅員 35.5m(*1,*5)
マップコード:(神戸側アンカレイジ)31169340
(淡路側〃)31046790
支間長 (舞子側)960.0+1990.8+(淡路側)960.3m(*1,*5)、
中央支間長1991mはギネス認定世界一(*5)
分類 自動車専用橋 主塔高(*4,*5) 主塔基礎(ケーソン)上面:T.P.+10.5m(T.P.は東京湾平均海面高さ=海抜高度の基準高さ)、
主塔柱高さ:(基礎上面から)282.8m、T.P.+293.3m、
ケーブル理論頂:T.P.+297.2m、
主塔頂上のアンテナを除く一番高い所:T.P.+306.0m、
主塔高さ297mは同じくギネス認定世界一
ちなみにブリッジワールドで登ることができる主塔塔柱間の水平部は海面約289m
形式 3径間2ヒンジ補剛トラス吊橋(*3,*5,*6) 標高(車道部高さ) 中央径間中央部でT.P.+96m、アンカレイジ部でT.P.+53m、主塔部でT.P.+81m(*5)
供用開始 1998年4月5日 車・歩道部 アスファルト、2x3車線、中央部と両側はグレーチング
事業主体 本州四国連絡橋公団(現本州四国連絡高速道路(株)) 道路の名称 国道28号(神戸淡路鳴門自動車道)
施工 川崎重工業(株)・住友重機械工業(株)・
日本鋼管(株)(現JFEエンジニアリング(株))・
三井造船(株)・川田工業(株)JV、他(*1,2)
真下に行けるか 可能(神戸側ともアンカレイジ近く)、たこフェリー(明石淡路フェリー)で明石海峡の真下へ可能
駐車場 神戸側:有(舞子公園、\200/1時間)、
淡路側:有(道の駅あわじ、無料)
真下は 明石海峡
銘板等 Google Earthで 確認可能
備考 平成9年度日本土木学会田中賞、
中央支間長・主塔高さ世界一
訪問 2005年10月、2008年2月 ワクワク度 ★★★★
(*1)(社)日本橋梁建設協会HP、(*2)橋梁技術研究会HP、(*3)川田工業(株)HP、(*4)本州四国連絡高速道路(株)HP、(*5)橋の科学館より
(*6)ウィキペディアには形式「3径間2ヒンジ補合トラス吊橋」とあるが「補剛」の間違い。


もはや説明は不要でしょう。世界一の大吊り橋です。ちなみに車道部から塔頂まで×が4つあるのが明石海峡大橋です。 舞子側アンカレイジ。舞子海上プロムナードの遊歩道も見えます。

舞子側から橋の下 舞子公園内にある移情閣と明石海峡大橋

橋名板石碑
(ここまでの写真すべて2005年10月撮影、明石側から)
鉢伏山山頂付近からちょっとかすんでますが遠景(2006年3月撮影)

神戸空港展望デッキ西端から(2006年12月撮影) 淡路サービスエリアから夜景(2004年5月撮影)

(以下2枚は、2008年2月撮影)神戸市垂水区・舞子公園から。右手前は「根上り松」再生モニュメント、右端のビルは「ティオ舞子」。

明石市・大蔵海岸公園、朝霧川右岸(西岸)から全景。ここから神戸側主塔まで約2.5kmあります。





ここからは「明石海峡大橋ブリッジワールド」に参加したときのものです。(2005年10月撮影)

橋の科学館を見学した後、1km先に見える舞子側の主塔頂まで出発です。 アンカレイジより約70mの舞子海上プロムナード途中から点検用通路に下ります。

車道の下にある管理通路を歩いて行きます。まっすぐ果てしなく続くいていて、向こう側は見えません。ちなみに、この通路は幅4.2mもあり、本四高速のパトロールカーも通ります。途中すれ違いました。 下はグレーチング!!明石海峡の海がきれいです。この地点で、「アンカレイジより約128m、海面より約42m」とありました。

舞子側(神戸側)ケーソン。写真では大きさがつかめませんが、直径80mもあります(淡路側のケーソンは直径78m)。そのから伸びている主塔の断面も普通のマンションの1戸分強の広さほどあるという説明でした。 その主塔内にあるエレベーターで塔頂へ。ちなみに98階建です!(写真は降りるときに撮影)

塔頂から淡路島側。海面より約289mの高さです。東京タワー特別展望台で250m、横浜ランドマークタワースカイガーデン(展望フロア)で273mなので、日本国内で一般人が登ることができる現時点で最も高い建築物だと思われます。(大阪・難波に建設予定のビル(300mの展望フロア)や、新東京タワー(450mの展望室)が完成すれば、その座も譲ることになりますが…)

神戸側のパノラマ(カメラのパンがずれてました…)。こんな所からジェットコースターで滑ってみたいものです(^0^)

淡路側のパノラマ

写真ではあまり分かりませんが、車道まで約210mもあります。 ということで約2時間のツアーもあっという間に終わりました。

ページの一番上へ戻る

【更新履歴】
2008/6/8 ページ作成